CATEGORY 英語教員の覚え書き 「グリムの法則」を英語学習に生かす 2025.10.05 ゲルマン諸語・印欧語へと旅する imaizumisho やるせな語学 「グリムの法則」、あるいは、ゲルマン語第一次子音推移 2025.09.01 ゲルマン諸語・印欧語へと旅する imaizumisho やるせな語学 09:25 英語は「衛星枠付け言語」 2025.01.06 英語史沼の英文法 imaizumisho やるせな語学 英語動詞に「未来形」はあるか【③やがて哀しき未来時制】 2025.01.03 英語史沼の英文法 imaizumisho やるせな語学 英語動詞に「未来形」はあるか【②未来時制は、あります】 2024.11.23 英語史沼の英文法 imaizumisho やるせな語学 英語動詞に「未来形」はあるか【①ゲルマン語本来の時制形式】 2024.11.17 英語史沼の英文法 imaizumisho やるせな語学 10:30 英検1級の【要約問題】で満点をもらったので、新形式について考察してみる 2024.07.09 大学入試と英語試験 imaizumisho やるせな語学 大母音推移―音と綴りが決別するとき【英単語を本気で覚え始める前に知っておきたいこと③】 2024.07.07 英語学習のアイディア imaizumisho やるせな語学 ノルマン・コンクエストがもたらしたもの【英単語を本気で覚え始める前に知っておきたいこと②】 2024.07.07 英語学習のアイディア imaizumisho やるせな語学 英単語を覚えるのは、なぜ大変か【英単語を本気で覚え始める前に知っておきたいこと①】 2024.06.18 英語学習のアイディア imaizumisho やるせな語学 もっと見る